ファッションセンスを磨く方法~雑誌読み放題アプリを有効活用

この記事には、プロモーション広告 が含まれています。

ファッションセンスを磨くために日々勉強中の、ありメモの Yumi です。
センスを磨く方法のひとつは、ファッション誌を活用すること。
なぜファッション誌がいいのかと、使い方のポイントをまとめます。
男性も女性も共通の「センス良くなりたい」「センスに自信がない」という悩みに、少しでも参考になればと思います。

ファッションセンスがないという悩み

「出かける前に着てみた服、なんかダサい気がする」
「何かが違う気がするけど、その何かがよくわからない」

コーディネートに自信がないと、人の目が気になったり、気持ちがなんとなく落ち着かなかったり。

外見は、第一印象に大きな影響を与えます

できればセンスがないよりも、あったほうがいいですよね

「センスって才能でしょ?」
って思われがちですが、実は知識を身につけることで、高めることができます

ファッションセンスを磨く方法

ファッションセンスを磨くにはどうすればいい?

デニムを履いて腰掛けている女性

Photo by ISO Republic

ファッションセンスを磨くには、いろいろな方法があります。
(今の時代は選択肢が豊富!

  • ファッション誌を読む
  • 有名人や街なかのおしゃれな人を参考にする
  • センスある知人に教えてもらう
  • SNSやネットで学ぶ
  • ファッションアプリを使う

アパレルショップのマネキンが着ている服を、そのまま取り入れる方法もあります。
(いわゆるマネキン買い)

でも、思考停止のまま取り入れても、センスアップにはつながりにくいです。

何ごとも、基礎知識が大切。

ここでは、ファッション誌を活用する方法を紹介します。

ファッション誌の読み放題アプリ 公式

ファッションセンスがある人とは

ファッションセンスがある人は、ほかの人とは違うオーラみたいなものがあって、素敵ですよね。

でも、いきなり高いレベルを目指すのは難しいので、次のような目標を立てましょう。

目標:過去の自分よりもセンスアップする

誰かと比べるのではなく、過去の自分と比べる。

これなら、できそうな気がしませんか?

最終目標は、自分に似合うスタイルや、自分らしいおしゃれが完成すること

自分自身が、自分のスタイリストになれたら最高ですよね!!

スポンサーリンク

ファッション誌で勉強しよう

ファッション誌を使うと、こんなメリットがあります。

ファッション誌のメリット

  • ファッションのプロが作るコンテンツ
  • ファッションの基本を知ることができる
  • 流行やトレンドがわかる
  • ファッション以外のセンスを養う

ひとつずつ見ていきます。

ファッションのプロが作るコンテンツ

ファッション誌を制作しているのは、ファッションの専門家、プロフェッショナルな人たちです。

プロが作るコンテンツなので、良質で有益な情報が詰まっています。

今はSNSで、手軽に無料で情報を得ることもできます。

ただ、中には内容が薄かったり、時間ばかり浪費してしまうものも

雑誌は有料なので、手に入りにくい情報や、内容が濃い情報を効率的に知ることができます。

ファッションの基本を知ることができる

並べられたファッションアイテム

Photo by Daria Shevtsova on StockSnap

ファッション誌を見ていると、基本的なものから新しいものまで、たくさんのファッション用語が目に入ってきます。

用語になっているということは、それがセンスアップのポイントになっているということです。

なんとなくでも用語の意味を知っておくと、服選びのときに役に立ちます。

流行やトレンドがわかる

ファッション誌が扱うのは、これからの流行りやトレンドなどの最新情報です。

ファッション誌を見続けていると、手持ちの服を「このデザインはもう古いかも」と、自然と判断できるようになります。
(断捨離にも役立つ

ファッション誌をさっそく読むなら

ファッション以外のセンスを養う

美術館内のアート

Photo by Tasos Lekkas on Pixabay

自分らしいセンスを磨くには、実はファッション以外のセンスも大切です。

ファッション誌では、ファッション以外の特集が組まれることも。

たとえば旅行、イベント、グルメ、アートや本などです。

良いものに触れたり、感じたりすることで、いろんな面から感性を磨いてくださいね、という隠れたメッセージがあるのかもしれません

ファッション誌の使い方

ファッション誌を見るときには、こんなポイントを意識するようにします。

  • 好きなコーディネートを見つける
  • 色の組み合わせやシルエットを細かく観察
  • TPOに合った着こなしを知る
  • 自分の系統を見つける

好きなコーディネートを見つける

誌面を見ていると、「あ、これいいな」と自然に目に止まるコーディネートがあります。

できるだけたくさん、参考にしたい・気になるコーデを見つけて、メモしていきます。

最初は、ベーシック・シンプルなコーディネートに絞ると、失敗が少ないです。

できるだけたくさんのコーデを見ると、判断しやすくなっていきます。
(どんどん雑誌を読むのがポイント)

色の組み合わせやシルエットを細かく観察

並べられたカラフルなチョーク

Photo by ISO Republic

好きなコーデが見つかったら、全体から細かいところまで、よく観察します。

色の組み合わせ、丈、素材、全体のシルエットにも注目。

色は、ホワイトと言っても微妙な違いがありますし、丈の長さも少し違うだけで印象が大きく変わります。

TPOに合った着こなしを知る

仕事、アウトドア、セレモニーなど、それぞれのTPOに合ったコーデを知ることも大切です。

誌面では、シーンごとの特集が組まれることがあるので、
「このシーンならこういうコーデなんだな」と意識しながら見ていきます。

ただし、ファッション誌のコーデにはおしゃれすぎるものがあるので注意です。

私たちにいちばん必要なのは、日常で使える着こなし

たとえおしゃれでも、次のようなスタイルは「素敵!」と思うだけにして、スルーしていきます。

  • 自分が着たい場面に合わないスタイル
    (高級すぎる、カジュアルすぎるなど)
  • 機能的に合わないスタイル
    (たくさん歩くのにハイヒールなど)
  • 自分には着こなしが難しそうなもの

自分の系統を見つける

こうしてコーディネートのピックアップとスルーをくり返していると、自分が好きなコーデの傾向がだんだんわかってきます。

雑誌で好きなブランドやモデルさん、スタイリストさんを見つけたら、インスタなどのSNSをフォローしてみるのもいい方法です。

自分の好きなコーデを見つける

失敗と改善をくり返す

服選びにトライ

ハンガーにかかった服

Photo by Artem Beliaikin on Pexels

自分がいいなと思ったコーデを再現するために、服をそろえていきます。

まずは手持ちの服で。

もしなければ、新しく購入。

コーディネートと同じ服を買うと再現しやすいですが、予算や在庫などの問題で難しいこともあるので、
自分の予算内で似たようなアイテムを探します。

色やデザイン、シルエットなど、細かいところもできるだけ妥協せずに選ぶと、失敗しにくくなります。

購入するときにおすすめのショップが ワールドオンラインストア
(メンズもレディースもあります

取り扱うアイテム数が多く、セールやアウトレットもあるので、お手ごろ価格で服が買えます。

公式オンラインストアへ

ワールドオンラインストア

着こなし方をまねる

服をそろえたら、次は着こなし方を再現。

着こなし方こそ、実はとても大切です。

袖のまくり方やトップスの裾の扱い方、襟の抜き方などで、印象が全然違ってきます。

プロの着こなしは、おしゃれに見える理論が詰まっていて、想像以上に細かく計算されています

参考コーディネートと同じになるように、ひたすらチャレンジ!

積み重ねてセンスを上げる

ここで悲しいお知らせですが、同じように着こなしてみても、失敗することもあります。
(やってみてわかる現実

理由は色の選択、丈感、サイズ感、シルエットなどいろいろあります。

自分なりに何が違うのか、考えてみることが大切です。

なぜ?を繰り返した分だけ、あなただけの経験と知識が増えていきます。

なぜ?の理由が分かったら、メモして次に生かしましょう

次のことがだんだんわかってくるので、「イイ感じ!」を増やしていきます。

  • 自分の体格や骨格に合うデザインやシルエット
  • 自分の肌に合う色
  • 自分に似合うコーデの系統やアイテム

とにかくたくさん見て、試して、考えて、改善していくことで、センスアップしていけます。
(センスは才能だけじゃなく、知識と経験の積み重ねで磨くことができる!

小物使いやヘアメイクにも応用

服で慣れてきたら、バッグやアクセサリーなどの小物や、ヘアメイクにも同じように応用します。

とくにヘアスタイルは、一気にあか抜けることができる大きな要素。

ヘアカットのときにスタイリストさんに聞いてみたり、スタイリングのコツなどをネットやSNSで検索してみたりするのもいいですよ

小物は、帽子やメガネ・サングラスなど、顔周りのものは難易度が高めです。

なので、まずはバッグと靴から進めていくのがおすすめです。

小物に応用していく優先順位

  1. バッグ
  2. アクセサリー
  3. メガネ
  4. 帽子

センスアップの実感

壁に貼られた写真

Photo by Vladyslav Dukhin on Pexels

自分がセンスアップしたかどうか、次の2つの方法で確認してみましょう。

  • 自分の過去の写真を見てみる
  • まわりの人に聞いてみる

とくに過去の写真は、実感としてわかりやすいです。

「過去の自分よ、なぜこの服を選んだのか!?」と、びっくりすることもあります。
(ツッコミたくなる

そのことに気づけるということは、過去の自分よりもセンスアップできたということですね

友達や家族など、まわりの人の意見を聞くことも、客観的な判断ができておすすめです。

スポンサーリンク

雑誌読み放題アプリを活用

ファッション誌を読むには、月額定額制の雑誌読み放題アプリが便利でお得です。

有名なのが、ドコモの dマガジン と楽天の 楽天マガジン

月額料金は、dマガジンは税込440円、楽天マガジンは税込418円です。
(ワンコインでおつりが来る

ただしdマガジンは、2024年3月から月額580円になることがアナウンスされています。

私はdマガジンを使っていますが、楽天ユーザーなら楽天マガジンがおすすめです。

各アプリの詳細・申込みページへ 公式

dマガジンや楽天マガジンより価格は上がってしまいますが、Amazon Kindle Unlimited もファッション雑誌が読み放題です。

Unlimitedは、プライムとは別に定額契約が必要で、月額980円(税込)です。
(キャンペーンで安くなるときも

雑誌以外の書籍も含めて200万冊以上が読み放題なので、本を読みたい人にとてもおすすめです。

Amazonの詳細・申込みページへ  公式

Amazon Kindle Unlimited

雑誌読み放題アプリのメリット

  • 人気・有名ファッション誌をたっぷり読める
  • スマホでいつでもどこでも読める
  • 月に1冊読めば元が取れるコスパのよさ
  • 雑誌の処分が不要でエコ
  • ファッション誌以外も充実
  • 「記事から選ぶ」が便利

人気・有名ファッション誌をたっぷり読める

センスアップするために大切なのが、たくさんのコーデを見ること。

読み放題アプリには、有名なファッション誌はほぼ取り扱いがあります。
(男性誌も女性誌も)

読んだら読んだ分だけ、センスアップの知識が増やせます。

多くの情報に触れられるので、自分好みのファッションも見つかりやすいです。

スマホでいつでもどこでも読める

ボーダーシャツとデニム

Photo by Ylanite Koppens on Pexels

アプリなので、スマホやタブレットなどのデバイスがあれば、いつでもどこでもファッション誌を読むことができます。

冊子だと重いので持ち歩くのは大変ですが、スマホやタブレットのアプリなら問題なし。

移動中や待ち時間、ちょっとした空き時間にサクっと読めます。

できるだけ毎日読むようにすると、無意識でもファッション情報が脳にインプットされて、鍛えられていきます

SNSなどに使う10~15分くらいを、マガジンタイムにするのがおすすめです

月に1冊読めば元が取れるコスパのよさ

くり返しになりますが、読み放題アプリは月額400~1000円の料金で読み放題。

これは、
月に1冊ファッション誌を読めば、元が取れちゃうコスパの良さです。

コスパ良し!な雑誌読み放題アプリ

雑誌の処分が不要でエコ

冊子で雑誌を買って読む場合、重くてかさばります。

収納の管理も、読み終えたあと処分するのも大変

でもアプリなら、そんな問題もクリア!

ゴミが出ないのはエコでラクです。

ファッション誌以外も充実

スーツケースを引く女性の足元

Photo by Gustavo Fring on Pexels

dマガジンも楽天マガジンも、経済、ライフスタイル、グルメ、旅行など、ファッション以外の雑誌も充実

Kindle Unlimitedは、さらに書籍やマンガ読めます。

旅行が好きな人には、ガイドブックもあるので超おすすめです

「記事から選ぶ」が便利

dマガジンと楽天マガジンには、「記事から選ぶ」という機能があって、いろんな雑誌から、共通したテーマの記事を見ることができます。

最初は、どのファッション誌を読めばいいのか迷ってしまうかもしれません。

そんなときは記事から選ぶと、お気に入りの雑誌やコーディネートを簡単に見つけることができます

雑誌読み放題アプリのデメリット

デメリットは、冊子版と比べると、掲載情報が一部カットされている場合があることです。

ただ、ファッションコーデを学ぶという目的なら、とくに不満を感じることはありません。

すぐにセンスアップする方法

ここではファッション誌を使って、少しずつ自分のセンスをレベルアップする方法をまとめてきました。

でも、どうしても急ぐ場合は、プロのスタイリストにスタイリングをしてもらうのもひとつの方法です

中でも DROBE(ドローブ) は、ズバリ「スタイリストがつくネットショッピング」。

プロのスタイリストさんがコーデを提案してくれて、気に入ったものだけを買い取るサービスです。
(頼りになります!

プロの力を借りてセンスアップ!  公式

DROBE(ドローブ)

少しずつセンスを磨いていきましょう

雑誌読み放題アプリのファッション誌を使って、ファッションセンスを磨く方法をお届けしました。

まとめると、次の2つのくり返しです。

  • ポイントを意識しながら、ファッション誌を毎日のように眺める
    (SNSの代わりに見るのがおすすめ)
  • 好きなコーデをマネする、再現してみる

毎日少しずつの積み重ねで、おしゃれの感度が研ぎ澄まされていきます。

ある日、「このコーデって微妙だな」って自分でハッキリ判断できる日が来ます
(それは成長した証拠

今から始めて、たとえば数ヶ月後、1年後の自分を想像してみてください。
今よりもセンスアップしていたら、わくわくしてきませんか?

ぜひ、ファッションやおしゃれを楽しみましょう

アプリなら、スマホやタブレットがあれば、ちょっとしたすき間時間に手軽にファッション誌を読むことができます。

初めてなら約1ヶ月は無料なので、まずは試してみてはいかがでしょうか

以上、最後まで目を通していただいてありがとうございました。
あなたのメモのひとつとして、この ありメモ が役立つことを願いながらおしまいにします。

また別の記事でお会いしましょう

このページで紹介したおすすめリンクまとめ

センスアップに役立つオンラインショップ

 

タイトルとURLをコピーしました