
おすすめのお菓子 ギラデリのスクエアチョコレート
ハワイ、グアム、ニューヨーク、フロリダ…
旅行や出張などでアメリカ圏へ行く時、お土産選びに悩みがちですよね。
雑貨やコスメなどが定番ですが、お菓子なら消え物ですし、万人受けしやすい安心感があります。
特におすすめのお菓子が、ギラデリ(GHIRARDELLI)のスクエアチョコレート。
ギラデリは本社がサンフランシスコにある、アメリカで有名な老舗のチョコレートブランドです。
ギラデリチョコレートにはいろんな種類がありますが、中でも「Ghirardelli Chocolate Squares」という、四角い形のチョコがおすすめです。
お土産用に買う時には、必ず自分用にも買います
(しかもたっぷり )
ギラデリ スクエアチョコのおすすめポイント
- 美味しいので喜ばれる
- フレーバーの種類が多い
- 小分けやばらまき用に便利
- チョコ1つの大きさが絶妙
- 1袋あたりの容量(サイズ)が選べる
- スーパーやドラッグストア、空港で買える
- 価格がお手頃
- 日持ちする
1つずつ詳しく見ていきましょう。
美味しいので喜ばれる
日本のチョコレートも美味しいですが、ギラデリもお世辞抜きで、本当に美味しいです。
毎日食べても飽きない味で、さすが長年愛されてきた老舗、という味がします。
これまでおみやげで渡した人にも「おいしかった」と好評です!
逆に、おみやげとしてもらったこともあります
(知っている人は知っている感じですね )
Photo by Aaron Houston on Pexels
フレーバーの種類が多い
スクエアチョコの味の種類は、プレーンなミルクやダークチョコ(ハイカカオ)、そして中にソースやナッツが入ったものなど、定番だけでも数十種類あります。
(私が知らないだけで、もっとありそう )
クリスマスやバレンタインには期間限定のフレーバーも
どのフレーバーも安定した美味しさです。
ダークミント(いわゆるチョコミント)は好き嫌いがあるかもしれません
これまで食べた中で、特におすすめのフレーバーを簡単にレビューします
どれもダークチョコがベースで、甘さ控えめ
- シーソルトアーモンド
- まさに想像通りの美味しさ。永遠に食べていられそうな贅沢感があふれるチョコです。
- シーソルトキャラメル
- トロリとしたキャラメルソースが中に入っていて、ほどよい塩味があります。
- ラズベリー
- 甘酸っぱいラズベリーソースと甘さ控えめのダークチョコの相性が抜群です。
とにかく種類がたくさんあるので、どんな種類があるか見てみたい方はこちらからどうぞ
小分けやばらまき用に便利
これも大きなメリットです。
パッケージデザインがきれいなので、個包装をそのまま渡す形でOK。
1人あたりに配る数を、その時によって変えることが自由にできます。
いくつかのフレーバーを買って、自分流の詰め合わせを作るのもオリジナリティがあっておすすめです
甘いものが苦手な人にはダークやハイカカオ、子供にはキャラメル、なんてことができます。
Photo by Michele Blackwell on Unsplash
チョコ1つの大きさが絶妙
個包装1つのチョコレートの大きさが絶妙です。
1つ食べると、なかなかの食べ応え。
たとえば人数が多い職場などでは、1人につき個包装1つでも充分な印象があります。
1袋あたりの容量(サイズ)が選べる
ギラデリのスクエアチョコは、複数の個包装が1袋にまとめて入っています。
その1袋のサイズが数種類あります。
おみやげを渡す相手によって、大きいサイズ、小さいサイズを選べるのがとても便利です。
気になるフレーバーがいくつかある場合は、小さいサイズを数種類買ったりもできます。
スーパーやドラッグストアで買える
ギラデリのスクエアチョコは、街なかのスーパーやドラッグストアで売っています。
ニューヨークへ行ったときは、ドラッグストアの「DUANE reade」を3軒ほど回りました。
店舗によって品揃えに少し違いはあるものの、必ず置いてありました。
観光の帰りなどに、ちょこっと寄って買えるので手軽です。
現地へ行く前に「コレをお土産にしたい!」とお目当ての品があっても、現地でなかなか巡り会えず、探し回ったり、諦めなければいけなかったり…という大変な思いをすることもなくなります。
(経験者談 )
Photo by Jason Leung on Unsplash
空港で買える
スーパーやドラッグストアよりも価格が割高になってしまいますが、ギラデリのスクエアチョコは空港で買うこともできます。
帰国時におみやげの買い忘れに気づいた時や、余った現地通貨を使いたい、という時にもおすすめです。
チョコなら多めに買っておいても、誰かにあげたり自分で食べたりすることができるので、困ることはありません。
価格がお手頃
ギラデリのスクエアチョコは、おみやげとしてちょうどいい価格帯です。
むしろ、安いほうかもしれません。
容量サイズにもよりますが、日本の観光地でお菓子のお土産を買うときの予算を想定していれば大丈夫です。
日持ちする
チョコレートなので日持ちします。
外袋に賞味期限が書いてあり、だいたい数ヶ月~半年くらい常温保存できます。
すぐには会えないけど、お土産を渡したいなという人にも、安心して買ってくることができます。
Photo by Rudy and Peter Skitterians on Pixabay
チョコレートをお土産にするデメリット
デメリットは2つあります。
- 持ち帰るときにかさばり、圧縮もできない
- チョコレートなので高温で溶ける可能性がある
チョコレートなので、高温で溶けてしまわないように注意が必要です。
ただ、7月にニューヨークで買った時、スーツケースに入れて常温で持ち帰りましたが、特に問題なしでした。
(NYの最高気温35℃超えで暑かった )
極端に高温になる場所を避けるようにすれば、大丈夫だと思います。
ギラデリのチョコレートは日本で買える?
ギラデリのスクエアチョコは、コストコで買えるという情報があります。
ですが、私はコストコへ行ったことがないので詳しくはわかりません
(ごめんなさい)
ちなみに、コストコのオンラインストアでギラデリチョコは見つかりませんでした。
(2021年4月時点)
ほかの通販では、Amazonなどで販売があります。
ただ、取り扱う種類が少なかったり、割高感があったりします。
また、販売店(ショップ)が信頼できるかどうかの見極めも必要になります。
やはり現地で買うのが安くて種類も豊富ですし、なかなか日本では買えないという特別感もありますね
まとめ
アメリカで買える、お土産にぴったりなギラデリのスクエアチョコをご紹介しました。
おみやげを受け取った人が喜んでくれる姿を思い浮かべるだけで、嬉しくなってきます
そして自分用に買ってきた分を食べながら、現地での思い出を楽しむ時間もまた、いいものです。
悩みがちなお土産選び、この記事が少しでもあなたのお役に立てたら幸いです。
以上、最後まで目を通していただいてありがとうございました。
あなたのメモのひとつとして、この ありメモ が役立つことを願いながらおしまいにします。
また別の記事でお会いしましょう