
ルキア愛用歴7年の Yumi (40代)です。
購入したラッキーパスポートSSVV042のレビューをまとめます。
シンプルで大人っぽいデザインで、ふだん使いはもちろん、海外へ行くことが多い人や、旅行好きな人には特におすすめです。
ラッキーパスポートの買い換えを決意
ルキア(Lukia)は、セイコーの女性向け腕時計のブランドです。
ラッキーパスポートはルキアのシリーズのひとつで、海外での利用に便利という特徴があります。
私は30代でルキアと出会ってから、その良さに魅せられて、ずっとルキアだけを愛用中です。
7年前に買った最初のラッキーパスポートは、とてもかわいらしいデザインでお気に入りでした。
でも年齢を重ねてきて、なんとなく「今の自分に合わないかも…」と感じるように
そのせいで、だんだん使う回数が減っていき…
大切に使ってきた1本ですが、思いきって買い換えることにしました。
次はもっと長く使えるように、新しいラッキーパスポートに求める条件はこんな感じになりました。
- 40~50代に似合う
- シンプルなデザイン
- ゴールドとシルバーのアクセの両方に合うもの
ふだんはコーデによって、アクセサリーをシルバー系かゴールド系、どちらかに統一しています。
ラッキーパスポートは旅アイテム。
旅行中にどっちのコーデでも対応できるようにしたいという希望がありました。
SSVV042購入レビュー
SSVV042を選んだ理由
3週間くらい検討して、購入モデルはSSVV042に決めました
- シンプルでスッキリしたデザイン
- 時刻の文字がローマ数字
- 50代でも使えそう
- スーツでもカジュアルでも使えそうなデザイン
- レディゴールドというルキア限定のゴールドカラー
- ゴールドとシルバーの2色使い
- 機能的に充分でお得感がある価格
とにかくデザインがシンプルなので、どんな服装にも合いそう。
時刻の文字は、アラビア数字よりもローマ数字の方がより大人っぽい印象があるので、ローマ数字のものを選びました
旅行中のレジャーやディナーなど、これ1本でどんなシーンでもカバーできそう、というのが大きな理由です。
検討して購入を決めたときのツイート
ようやくモデルを決めて購入。
悩みに悩んでSSVV042にしました。
新しい腕時計を身につけると、気分も変わります☺#セイコールキア https://t.co/rtB8cWwsqR
— Yumi / ありメモ (@arimemo_com) July 26, 2021
Amazonで購入
わりと安い価格になっていたので、Amazonで購入しました。
買ったときはAmazonが販売、発送のもので、定価税込63,800円のところ、44,600円で購入。
(約30%OFF)
さらにAmazonポイントが4,460ポイント増えました
※販売価格やポイント付与は変わる場合があります
注文の翌日に到着です!
(早い~うれしい~ )
箱を開けると、すぐにルキアの針が動き出します。
この瞬間、なんだか生命が吹き込まれたみたいに見えて、不思議な気持ちになるんですよね
数分たつと、自動で今の日付と時間になります。
感想
これまでのルキアもそうですが、やっぱり全体的にキラキラしてます。
(とくに文字のところ)
身につけると、時計としての機能性はもちろん、アクセサリーとしての存在感もあります。
希望通り、どんな服装やシーンでも合わせやすいデザインで、デニムでもスーツでもOK。
日本でも海外でも使えるので、腕時計はこれ1本あれば充分かもしれないと思うほどの万能感です
SSVV042のレディゴールドは、明るめの淡いゴールドなので、主張しすぎず、とても上品でおしゃれ。
口コミでは、20~60代という幅広い年齢層の女性に購入されているのも納得です。
(私調べ)
このデザインなら、これから10年くらい愛用できそうな感じです。
SSVV042は、チタンではなくステンレスです。
ステンレスはチタンよりも少しだけ重いんですが、すでにステンレスのルキアを使っていたので、そこは気になりませんでした。
逆に心地いい重さが、腕時計を着けていることを実感させてくれます。
ルキアは身につけるとき、ふと目に入ったときに気分が上がる、貴重なアイテム。
このSSVV042も、大切に、長く使っていきたい1本になることは間違いなしです。
(海外に連れて行く日が待ち遠しい… )
まとめ
セイコールキアのラッキーパスポート、SSVV042購入レビューをお届けしました。
SSVV042は、年齢やシーンを問わずいつでもつけられる1本。
シンプルで大人っぽいデザインを求める人におすすめです。
SSVV042の色違い(ピンクゴールドやシルバー)もありますし、魅力的なラッキーパスポートはほかにもあります。
(検討中はめちゃめちゃ悩みました!)
自分らしいデザインを選ぶのも楽しみのひとつ。
お気に入りの1本に出会えるといいですね
以上、最後まで目を通していただいてありがとうございました。
あなたのメモのひとつとして、この ありメモ が役立つことを願いながらおしまいにします。
また別の記事でお会いしましょう