【靴下屋のおしゃれなハイソックス】大人の女性コーデにおすすめ

この記事には、プロモーション広告 が含まれています。

Title image photo by corelens from Canva

40代女性の Yumi です。
靴下屋のTabioオンラインストアで、おしゃれなソックスを初購入。
靴下を買うとき、いつもどこで買うか迷ったり、適当に買って失敗してましたが、これからは靴下屋で買うことにしました。
そのメリットと、購入したハイソックスのレビューをまとめます。

大人に合うおしゃれな靴下が欲しい

ロング丈ボトムスの足元をどうするか

40代になり、日々のコーデのスカートやパンツには、ロング丈が増えてきました。

冬はブーツ、夏はサンダルが多いので問題なしですが、悩むのが春と秋。

ちょっと肌寒い時期に、キレイめのパンプスや、カジュアルなスニーカーにソックスをどう合わせるか。

コーデはキレイめにまとめたい。

そのために、これまでいろいろ試してきました。

パンプスインやフットカバーの悩み

たとえば、浅めのパンプスインやフットカバーは、こんな悩みがあります。

フットカバーの悩み

  • 歩いていると脱げてくる
  • 靴を脱ぐときに一緒に脱げる
  • パンプスからソックスが見えて微妙
  • 足のソックス以外のところが寒い・冷える
  • 何度も買い替えを繰り返してしまう

脱げる系のイライラは、フットカバーのあるあるですね

せっかく「コーデ決まった!」と思っても、不快な1日になることも

靴下をどこで買うかの悩み

スニーカーを履いている女性の足元

Photo by Manuel Vincent on Unsplash

ユニクロのソックスは、履き心地がよくて何足か持っています。

ただ、欲しい色とタイプがないという悩みがありました。

メンズの50色ソックスは色が豊富だけど、カジュアル感が強すぎるのと、丈がちょっと足りないのです。
(膝下まで欲しい

グレージュなどの中間色、いわゆるニュアンスカラーがほとんどありません。

定番の黒は、全身のバランスが重くなりがちで、黒コーデ以外でおしゃれ感を出すのは意外と難しい色です。

ユニクロ以外のショップでも、良さそうと思って買っても、使ってみるとNG…

それを繰り返し、これまでいったい何足試してきたことでしょう
(げっそり

ソックスに求める条件

欲しいソックスの条件はこんな感じです

こんなソックスが欲しい

  • ロング丈のスカートやパンツの、キレイめスタイルに合わせたい
  • ハイソックスでタイツっぽい素材
  • ニュアンスカラー
  • 履いていてずり落ちてこない
  • コスパがいい(安くて品質がいい)

なぜタイツじゃなくてハイソックスなのか、ですが…

普通のタイツ型は、上まで履くのがめんどくさいからです
(ロング丈のボトムスに合わせる前提なので)

靴下屋公式通販 Tabioオンラインストアをチェック

棚に並べられたたくさんの靴下

Photo by Henry & Co. on Pexels

悩んでいたある日、ファッション誌でTabio(靴下屋)のソックスが紹介されていました。

靴下屋は説明がいらないほど有名な、靴下の専門店。

商業施設などでもよく見かけるので、知っている人も多いのではないでしょうか。

厳密に言うと、「靴下屋」や「Tabio」はブランドの名前なんですね。

さっそく靴下屋オンラインストアをチェック。

そしたら、ありました!
よさげなソックスを発見です。

70デニールハイソックス

Tabioオンラインストア

良さそう…!
まずはショップで実物を見て、良かったら買おう!と思い、意気揚々と数日後に店舗へ。

靴下屋のショップに行った

70デニールハイソックスを求めて、いざ近くの店舗へ。

じっくり店内を探してみたんですが、あれ…?
ない!置いてない!
そういうこともあるのねー

あとで気づきましたが、
オンラインストアの商品ページで、在庫があるショップを確認することができます

私が立ち寄ったショップは、在庫のないショップでした

Tabioオンラインストアで初めて購入

少し遠回りしましたが、オンラインストアで買ってみることにしました。

スリッパを履いた人の足元

Photo by Lisa on Pexels

70デニールハイソックスを注文

注文したのは、先ほどの70デニールハイソックス(税込440円)です。

実物を見ずに、いきなり買うのは少し勇気がいりました。

が、クチコミも良いし、試してみたい気持ちが勝ちました。

それに、440円という価格。

もし失敗だったとしても、OKと思えるリーズナブルさです。

70デニールハイソックスは、とにかくニュアンスカラーを含む、色のバリエーションが豊富。
(見ていて楽しい

気になった5色を注文してしまいました。

実は、どれも良さそうで絞りきれず…

まるで福袋感覚の、大人買い、セット買いです!
(でも合計2200円、安いのでは

70デニールハイソックスの詳細ページへ 公式

Tabioオンラインストア

商品が到着

商品は注文して3~4日ほどで、ポストに投函されて届きました。
(ポスト投函うれしい

ソックスだけなので、荷姿はコンパクトです。

靴下屋公式通販(Tabioオンラインストア)の商品パッケージ

シンプルなデザインの封筒に入って届きました

靴下屋の70デニールハイソックス

5色のハイソックス。かわいらしいパッケージデザイン

このソックスの包装が外しやすいのが、感心したポイントでした

外のプラスチック包装はテープ止めなし。

でも袋から飛び出さないよう包装されているので、問題なしです

そしてソックスは、台紙だけでうまく固定されていました。

靴下にありがちな、あの小さな固定部品(切るとどっかに飛んでいくやつ)がないので、取り外す手間もなく、ゴミも少ないです。

実際に履いてみた

履いてみると、ソフトな履き心地で締め付け感はほとんどありません。

でもずり落ちてくることはないので快適です。

素材感はソックスよりも薄く、ストッキングよりしっかりした厚みがあります。

少し肌寒い時でも大丈夫そう。

70デニールなので適度な透け感。

でもつま先は、予想していたよりも透けない印象です。

靴下屋の70デニールハイソックス

履いたつま先の透け感はこんな感じ(ニュアンスグレー)

ロングスカートやパンツに合わせやすくて、生足よりも上品に見えます。

お手入れは、洗濯ネットに入れて洗濯機へ。

それで今のところ問題はありません

70デニールハイソックスの感想

やはりソックスの色は、服や靴とのバランスを考えて合わせると、オシャレ度がぐっと増します。

特にローアンバーがお気に入り。
カーキのようなグレーのような、とても合わせやすい色です。

モーブは予想よりも紺に近い感じでした。

ニュアンスグレーは、けっこう明るめのグレーです。

購入した5色は、どれもいい色でした。

まさにこういう絶妙なカラーのソックスが欲しかったので、大満足です

履き心地も快適で、足にしっくり馴染みます。

パンプスにもスニーカーにも合う万能ソックス、やっと見つけました!

70デニールハイソックスの詳細ページへ 公式

Tabioオンラインストア

Tabioオンラインストアのメリット

実際に買ってみて分かった、Tabioオンラインストアのメリットをまとめます。
(メリットいっぱい

Tabioオンラインストアのメリット

  • 通販なのでいつでもどこでも買える
  • 靴下の専門店なので商品に強いこだわりがある
  • 日本製
  • 会員登録しなくても買える
  • 店舗受け取りなら送料無料
  • 種類や色のバリエーションが豊富
  • 対象年齢が幅広い
  • プレゼントとしても使える
  • 店舗にはないアイテムがある
  • 出荷が早い(正午までの注文なら、当日出荷)
  • メール便だとポスト投函で受け取れる

Tabioが日本製にこだわっているということを、オンラインストアの利用で初めて知りました。

ソックスのバリエーションが豊富なことが、なにより大きなメリットです

買うソックスやショップを決めてしまうと、次に買う時に悩まずに済みます。

ビーチに立つブーツの足元

Photo by Max Conrad on Unsplash

デメリット

2022年10月4日から、Tabioオンラインストアの送料が変更になってしまいました
(このご時世なので仕方ないけどショック

これまでは、会員なら1足から送料無料でしたが、

商品購入金額が

  • 2,750円(税込)以上で送料無料
  • 2,750円(税込)未満で全国一律送料330円(税込)
  • 会員ランクがシルバー以上なら1足から送料無料

となります。

靴下屋の店舗での受け取りにすれば送料無料なので、近くに店舗があるなら、便利かもしれません

まとめ

靴下屋のおしゃれなハイソックスについてお届けしました。

コーデにおいてソックスに気を遣うことは、予算やショップの品揃えの問題で、なかなか難しいところもあります。

でも大人のたしなみとして、靴下にこだわってみるのもいいなと思いました。

靴下屋は専門店、有名店の安心感もあります。

70デニールハイソックスは履き心地もいいし、服も靴も合わせやすく、絶妙なカラーでおしゃれ感がアップ。

いいアイテムが見つかればリピート買いできて、失敗してムダな買い物をすることがなくなります。

節約や、モノが少ない暮らしにつながるメリットも。

靴下屋には70デニールハイソックスのほかにも、たくさんの種類のソックスやタイツなどがあります。

公式通販以外では、Amazonや楽天市場などにも出店しています。

気になった方は、チェックしてみてはいかがでしょうか

以上、最後まで目を通していただいてありがとうございました。
あなたのメモのひとつとして、この ありメモ が役立つことを願いながらおしまいにします。

また別の記事でお会いしましょう

このページで紹介したリンクまとめ

70デニールハイソックスの各オンラインショップ

タイトルとURLをコピーしました