Title image photo by Mikhail Nilov from pexels
運動不足解消と健康のために自宅でヨガを始めた、『ありメモ』の Yumi です。
ヨガ初心者なので、まずは手軽に、ゆるい感じでマイペースにやっています。
家で簡単にできるヨガのやり方、必要なもの、おすすめの動画などをまとめます。
とにかく手軽に始めたい!
ヨガをやってみようと思ったとき、「ちゃんと続けられるかな?」という不安がありました。
なので、できるだけ簡単に、手軽に、気軽に始めてみようと思いました。
「三日坊主だって全然OK!」という気持ちです。
(続けられるかどうかは、やってみないとわからない )
自宅ヨガのために必要なもの2つ
ヨガのために揃えたものは、次の2つです。
- ヨガマット
- スマホ
もちろんスマホは持っていたので、新たに買ったのはヨガマットだけです。
そもそも、ヨガマットって必要なの…?
と最初は思いましたが、結論としては、あった方がいいです。
(バスマットで代用も体験済み )
ヨガでは、床を支えにしていろんな動きをします。
接地面が滑りにくい方が圧倒的に動きやすく、集中できます。
ケガの予防にもなって、運動効果も高くなります。
買って使っているのが、ラヴィのヨガマットです
8mmの厚さ、使いやすくておすすめです
使い心地については、こちらに詳しくまとめています
実は、最初はダイソーで550円のヨガマットを購入しました。
でも、厚さ4mmの薄めのものを選んでしまったので、たまに床の堅さを感じて痛かったです
なので、厚みがあるヨガマットに買い換えました。
YouTubeでおすすめの初心者向けヨガ動画
B-LIFE YouTubeチャンネル
初心者におすすめのヨガ動画が、B-LIFEというYouTubeチャンネルです。
B-LIFE はじめてのヨガ
こちらは初心者向けヨガの導入動画になります
B-LIFEのYouTubeチャンネルでは、「はじめてのヨガ」という目的でまとめられたプレイリストがあります。
B-LIFEのYouTubeチャンネルへ
動画1本あたりの再生時間が11~18分くらいになっているのがポイントです。
これくらいの時間なら、「よし、やるか!」という気持ちになります
20分以上になると、始めるのに気合いが必要になって、挫折しそうになります
(ほんとにやる気あるのー? )
この「はじめてのヨガ」シリーズを、1日に1本のペースで進めていくと、初心者にはちょうどいい感じです。
毎日やると、1週間でひと通り終わります。
ヨガに慣れるまでは、このシリーズを何回か繰り返しました。
慣れてきたら、ほかにも目的別のプレイリストがあるので、いろいろチャレンジできます。
たとえば、
- 腰痛や肩こり改善
- 寝る前の夜ヨガ
- 朝ヨガ
- 自律神経を整えるヨガ
などの動画があります。
B-LIFEのマリコ先生は、話し方も聞き取りやすいですし、動画の中では初心者向けの簡単なバージョンのポーズも教えてくれます。
動き方や呼吸で意識するポイントなどを、説明してもらえるのでわかりやすいです
実は、最初はアプリでヨガを始めてみました。
でも、始めてから数日後に有料のアナウンスが!
(お、おぉぅ…)
YouTubeなら無料で気軽にできます。
テレビやパソコンで再生すれば、大画面で見やすいのもメリットです。
ヨガで気をつけていること
このヨガの目的は健康作りです。
なのでヨガで体を痛めてしまうことがないように、気をつけていることがあります。
(ケガしちゃったら本末転倒! )
- 動きがきちんとできなくてもOKと考える
- 痛みを感じない範囲で動く
- 気持ちよく感じるところを見つける
- 絶対にムリをしない
初心者向けのやさしいレッスンとはいえ、そもそも先生と同じような動きができないケースはけっこうあります!
(というかほとんどできない )
最初は体が硬かったり、体幹が弱かったり、動きに慣れていないので、できなくて当たり前なんですよね
(そのことを忘れがち )
とにかく「痛みを感じない、今の自分が無理なくできる範囲でやる」ことが大切です。
そして動きに慣れてきてから、ほんの少しだけ負荷をかけるようにします。
多少の負荷がないと、体の柔軟性や筋力、体幹を高める効果が得られないので、
少しつらいけど気持ちいいポジションを目指しています。
それにしても先生の柔軟性とか体幹は、うっとりしてしまうほどすごいです!
自宅ヨガを始めてわかったこと
メリット
- すき間時間にできる
- マイペースで進めることができる
- 人の目を気にしなくていい
- 費用がかからない
すき間時間にできる
私は家にいてもパソコン作業する時間が多いので、合間にヨガを取り入れています。
気分転換にもなるし、運動にもなって、まさに一石二鳥です。
朝でも夜でも、やりたいと思った時にすぐに取りかかれるのが大きいです。
マイペースで進めることができる
YouTubeを使うので、1日1本でもいいですし、もう少しやりたいと思えば増やすことができます。
再生中も、動きの確認のために一時停止したり、自分の好きなように進められます。
人の目を気にしなくていい
教室などでは、周りの人の目が気になったりしますが、自宅なのでそんな心配とは無縁です。
(体が硬いと、ちょっと恥ずかしい )
服装もオシャレじゃなくても、動きやすければ何を着てもOKです!
費用や移動時間がかからない
インストラクターのレッスンを受ける場合には、費用や移動時間がかかります。
出かけるために準備したり、ヨガウェアに着替えたりする時間も必要です。
でも自宅ヨガなら、時間も費用もかからずに済みます。
(YouTubeの通信費はかかります)
寝る前に布団の上でリラックスヨガをして、そのまま眠るなんてこともできます。
デメリット
メリットがいっぱいの自宅ヨガですが、デメリットもあります。
- ポーズが正しいかどうか判断ができない
- 続かない可能性がある
ポーズが正しいかどうか判断ができない
初心者は、わからないことだらけの状態です。
動画を見て同じようにやってみても、ポーズの本来の目的や効果、正しい動きや呼吸を知るには限界があります。
きちんとヨガについて知りたい、学びたいと思ったら、レッスンを受けるのがベストです。
続かない可能性がある
自宅で自分ひとりで何かを続けるというのは、なかなか難しいものです。
強い意志を持って自分をコントロールするか、うまく習慣化するか、好きじゃないと続きません。
デメリットの解決方法はオンラインヨガ
これらのデメリットの解決方法のひとつが、自宅でできるオンラインのヨガレッスンです。
気になっているのが、SOELU(ソエル) という国内最大級のオンラインヨガ・フィットネス。
インストラクターとリアルタイムでつながって、画面越しに指導してもらうことができます。
レッスン予約をしたり、インストラクターに指導を受けることが、ヨガを続ける理由になることも。
さらにあると便利なもの
基本的にはヨガマットとスマホがあればOKな自宅ヨガですが、次のものがあるとさらに便利です。
テレビ・パソコン・タブレットなどの大画面
YouTubeをスマホで見ると画面が小さいです。
テレビ・パソコン・タブレットなどでYouTubeを再生すると、見やすく快適になります。
最近のテレビには、YouTube対応の機能があります。
対応していないテレビには、FireTVという選択肢があります。
ただ、自宅ヨガのためだけに買うにはちょっと贅沢かな感じもするので、FireStickTVの他の使い道が見つかるなら、おすすめです。
Amazonの詳細ページへ 公式
大きな鏡(姿見)
ヨガの動きの確認用です。
自分は正しいポーズをしているつもりでも、全然違う状態になっていることはけっこうあります
ヨガの効果と感想
体の面
翌日~翌々日に筋肉痛になります
それまで動かせていなかった筋肉を使った証拠ですね。
それと、体幹や筋肉が鍛えられているのか、片足で立ってソックスを履くときなど、ふらつかなくなりました。
ヨガの動きも、同じものを数日後にやってみると、安定感が増していたりします。
自分の進歩が感じられるのは、嬉しいです
心の面
ヨガは、呼吸方法やリラックスすることで、メンタルも整っていくそうです。
不安や悩みがつきない毎日なので、その効果はありがたい
実際にヨガを終えた後は、気持ちがスッキリする感じがします。
それと、「体を動かした」「健康的なことをした」という小さいながらも達成感が生まれます。
このことも、精神面でプラスに働いている感じがします。
まとめ
家で簡単にできるヨガのやり方についてお届けしました。
私の場合はあまり気負わずに、ゆる~く進めるくらいがちょうどいい感じです。
ヨガマットさえあれば、体ひとつでできるのでおすすめ。
手軽に始める分、いつでもやめてOK!というのもメリットです。
逆に「もっときちんとやりたい!」と思ったら、その時には教室を探したり、オンラインヨガを試したりすればいいですね。
心も体も整ってくると、日々の生活にプラスになる面が大きいです。
まずは、手軽に始めてみてはいかがでしょうか。
以上、最後まで目を通していただいてありがとうございました。
ありメモでは、
本当におすすめしたいことだけを厳選してお届けしています。
あなたのメモのひとつとして、この ありメモ をブックマークしてお役立てください。
また別の記事でお会いしましょう