
この日は観光はなく、日本へ帰国するのみです。
JALのプレエコ利用だったので、ラウンジの様子などお届けします。
この旅行のプランニングについてはこちらをどうぞ
ホテルで過ごすNY最後の時間
朝食
7:30 朝食
滞在ホテル(ヒルトンミッドタウン)のラウンジで朝食です。
この日は混んでいて、初めて奥にある別のフロアへ案内されました。
これまで来た時はこのフロアのドアが閉ざされていたので、今回新たな発見でした。

通された奥のフロア。プライベート感があって落ち着きます

やっぱりここのクロワッサンおいしい~
食事の後は部屋へ戻り、チェックアウトの準備です。

部屋の窓から見るこの景色も見納め(寂し)
NY滞在中の6日間は、毎日本当に天気に恵まれました。感謝。
ホテルチェックアウト
9:05 ホテルチェックアウト
フロントでチェックアウトの手続きです。
電話などの有料サービスをまったく使わなかったので、間違って請求されていないかしっかり確認します。
NY滞在中、ずっとお世話になったヒルトンともついにお別れ。
ついにこの時が来てしまった…寂しい~
JFK空港へ向けて出発
9:30 ホテル出発
ベルトラのオプショナルツアーでJFK空港への送迎を申し込んでいたので、集合場所へ。
集合場所はヒルトンホテル内にあるので、移動もラクラクです。
ワゴンタイプの車に乗り、空港へ。
混載のプランでしたが、同乗者は同じホテルから、私たちより年上のご夫婦のみでした。
移動中の車内では日本人ドライバーさんがガイドも兼ねて、出国手続きの流れや注意点を親切に説明してくれました。
こういうところがやっぱりツアーの送迎は安心でいいですねぇ

NYの街の風景を見るのもこれが最後。車窓の景色を楽しみます。
出国
JFK空港に到着
10:20 JFK空港着
順調にJFK空港に到着して、すぐにチェックインの手続きへ。
カウンターはすいていて、待ち時間なしで手続きできました。
JALのカウンターで対応してくれたのは日本人の女性スタッフ。
ものすっごいホッとしました 笑
現地の方の素っ気なさ&怖さ(?)に疲れ気味だったのかも(勝手な誤解だったらゴメンナサイ)
滞りなくチェックインして、送迎ドライバーさんのところへ再集合します。
無事に私たちのチェックインを見届けてくれたのでした。最後まで安心です
ここでドライバーさんにお別れの挨拶をして、セキュリティへ進みます。
セキュリティも人が少なく、これまたスムーズに終えました。
10:45 空港でショッピング

JFK空港の出国後のエリア
NYでのショッピングは空港が最後のチャンスになります。
機内用のペットボトル水と、おみやげのギラデリチョコレートを買いました。
チョコレートはやっぱり空港よりDUANE readeの方が安いけど、やむなし。
エールフランスのラウンジへ
11:00 エールフランスラウンジへ
往路と同じく復路もJALのプレミアムエコノミー利用だったので、空港でラウンジが利用できます。
JFK空港では、JALのプレエコで利用可能なのはエールフランスのラウンジになります。

エールフランスラウンジの入口
入口を入ってすぐ、フロントでボーディングチケットを提示します。
ラウンジ内で利用できるWi-fiのパスワードをもらいました。
事前に調べていた情報では、パン・ハム・チーズ・クラッカー類が提供されるとありましたが、午前中の時間帯のせいか、提供されているのものは少なめです。

いかにもいろいろメニューが並びそうなスペース。この時はスナック類のみ(残念!)

ドリンク類。お酒を飲まないので品揃えについて詳しく語れません

というわけでネスプレッソとスナックをいただきます

2階から見た1階のラウンジスペース

2階へつながる階段とホール。奥が出入口です
ラウンジは2Fが特にゆったりしたスペースで、しかもすいていて快適でした。

2Fのラウンジスペース。飾られたアートがNYらしさ全開
ラウンジを出る時間になってふと見たら、サーブスペースにハーゲンダッツが追加されていることに気づき、ショック!
食べたかったよぉ~(心の叫び)
搭乗~空の旅
搭乗口はすぐ近くだったので、搭乗時刻ギリギリまでラウンジで過ごせるのはありがたかったです。
13:15 搭乗
予定通りに搭乗スタート。プレエコですが、エコノミーと同じタイミングで搭乗になります。

搭乗後に機内から見えた景色。遠くにマンハッタンが…!これで本当に見納め
JFK発 JAL5便
13:25 JFK発 JAL5便
搭乗もスムーズで、定刻に出発です。
往路より約1時間長い、14時間のフライト。
プレエコだと、CAさんが搭乗後まもなくご挨拶に来てくださるんですね。
とても丁寧な対応で、さすがという印象です。
プレエコの座席は翼の上と知っていたため、機内での写真はあきらめていましたが、思いのほかたくさん撮れて嬉しい誤算でした。

離陸直後の景色。ロックアウェイあたりかと思われます

離陸後に提供されたあられミックスとスカイタイム。うまうま。
1回目の機内食
15:00 1回目の機内食
さてさてお楽しみの機内食です。
プレミアムエコノミーのメニューは、エコノミーのメニューと同じです。
メインメニューはハニービーフシチューをチョイス。
味噌汁、ハムとツナサラダ、きつね蕎麦、パン、フレッシュサラダ、フルーツです。

彩りもキレイ&いろいろ楽しめてバランスも良いですね
味噌汁と蕎麦を入れてくるあたり、さすが乗客の心理をよーくわかってらっしゃいます!(拍手)
味噌汁は毎日派の私…1週間ぶりの味噌汁は体中に染み渡る美味しさでした(思わず天を仰ぐ)
このあとで、ハーゲンダッツ(バニラ)も提供されました!
ラウンジで食べ損ねたので、機内でいただけて良かったです 笑
食後の機内はおやすみタイムに入ります。
行きと違って帰りは何かをする必要がないので、ニュースを見たり映画を見たり、時々眠ったりと、思うままにまったりした時間を過ごしました。

機内から見える景色は本当に美しい…
21:00 軽食のサービス
サンドイッチとドリンクが運ばれてきました。

かわいらしいサンドイッチ。オレンジジュースと最高の組み合わせ
少し小腹が空いてきたタイミングでちょうど良かったです(もちろん計算されてますよね)
2回目の機内食
0:30 2回目の機内食

到着の約2時間前の提供です
トマトソースのオーブンベイクドパスタ、チーズとクラッカー、フルーツ、ヨーグルトです。
パスタ美味しかったです~(間違いない)
この機内食をもって、この旅のすべての楽しみが終了しました。
今回のNY旅行で初めてのプレエコでしたが、本当に快適。(エコノミーしか知らないので)
前の席との距離も一定に保たれるし、濡れマスクも提供されるし、ひとり分のスペースもだいぶゆったりです。
13~14時間のフライトで、行く前は長時間なので不安でしたが、プレエコのおかげで余裕な感じでびっくりしました。
羽田空港に到着
※ここから日本時間表記です
16:00 羽田空港着
定刻よりも25分早く、無事に羽田に到着しました。

14時間お世話になったプレエコのシート。快適な旅をありがとう
入国手続きもすいすい進み、手荷物受取の間にトイレへ。
トイレ個室の壁が下までしっかり存在している安心感!笑
こんなところで、「あぁここは日本だなぁ」と実感。
空港スタッフさんたちもみんな日本人。当たり前だけど嬉しい。
というかこんなに嬉しいものか 笑
プレエコの良さを享受して早々にスーツケースをピックアップし、自宅へ向かいました。
自宅に到着後、20:00にはものすごい睡魔に襲われ、耐えられず就寝。
その後2~3週間、夜8時を過ぎると眠くて耐えられない現象に襲われました。
(これがいわゆる時差ボケというやつですね!)
最後に
NYの旅行記はこれにて終了です。
これまで15回海外旅行へ行きましたが、その中でも最も満足で充実した旅となりました。
ですがNYには今回行けなかった、気になる場所がまだまだいっぱい。
また行ける機会を楽しみにします。
1日目からここまで、すべての旅行記に目を通してくださった奇特な方はいらっしゃるんでしょうか 笑
楽しんでもらえたり、お役に立てたのであれば嬉しいです!
それでは、これにて本記事はおしまいです。
最後まで目を通していただいてありがとうございました。
また別の記事でお会いしましょう